バルセロナ・サンツ駅構内の案内所。鉄道・観光アドバイス
Page Content
バルセロナ・サンツ駅(Sants EstacióまたはEstació Santsと呼ばれることもあります)には、合計7つの案内所があり、それぞれが異なる問い合わせに対応し、具体的なアドバイスをしています。そのため、必ずしも簡単に移動できるわけではありません。
![]() |
バルセロナ・サンツ駅 |
このページでは、バルセロナ・サンツ駅にある各ヘルプデスクをご紹介しています。各デスクの場所や開館時間について説明します。さらに、各デスクが具体的にどのようなアドバイスや情報を提供しているのか、その内容も掲載しています。

バルセロナの鉄道旅行を理解するための出発点は、運行されているさまざまなサービスを理解することです。電車は3種類あります。Cercanias、Media Distancia、Larga Distanciaです。セルカニアは、バルセロナとその周辺を走るローカル列車です。Media Distanciaは、カタルーニャ州全体をカバーする列車です。Larga Distanciaは、スペインとヨーロッパの全域をカバーする列車です。どのタイプの列車で移動するかによって、必要なサービスが異なります。
バルセロナ・サンツ駅の「Brief Questions」インフォメーションデスク
ブリーフクエスチョン」デスク設置場所
Brief Questionsデスクは、駅の中央にある緑と白の小さなデスクです。正面玄関から入ると、真正面、チケットブースの中央にデスクがあります。
ブリーフクエスチョンデスクの開設時間
毎日です。 月曜 - 金曜日: 04:15 - 00:30
土曜日, 日曜日 と 祝日: 05:00 - 00:30
メディア・ディスタンシア(Media Distancia)」列車の旅に関するご質問を承ります(この意味については、上記の「TIP」をご参照ください)。電車の時刻や路線、ホームなどに関する簡単な質問をすることができます。メディアディスタンシアの全列車の時刻表を手に入れるのに便利な場所です。Cercanias」列車に関する情報が必要な場合は、「Atencio al Cliente - Cercanias」スタンド(下記参照)へお越しください。長距離列車について質問したい場合は、鉄道情報デスク(下記参照)に向かってください。
ザ・メトロ(TMB)インフォメーションデスク
![]() |
ザ・メトロ(TMB)インフォメーションデスク |
メトロ(TMB)インフォメーションデスクの場所
こちらは赤と白のデスク。駅の右奥に鎮座しています。建物の右側の壁にあるメトロの入り口の横にあります。建物の壁にある大きなメトロマップの後ろに鎮座しています。
地下鉄(TMB)案内所の営業時間について
月 | 日 | 時間 |
---|---|---|
01 1月 | 月曜 | 閉店 |
02 1月 - 15 8月 | 月曜 - 金曜日 | 08:00 - 20:00 |
16 8月 - 02 9月 | 月曜 - 金曜日 | 08:00 - 15:00 |
03 9月 - 24 12月 | 月曜 - 金曜日 | 08:00 - 20:00 |
25 と 26 12月 | 月曜 と 火曜日 | 閉店 |
27 12月 - 31 12月 | 水曜日 - 日曜日 | 08:00 - 20:00 |
メトロ(TMB)インフォメーションデスクで提供する情報
このデスクはメトロに関する情報のみを提供するものであり、鉄道サービスに関する質問はここで行うことはできません。地下鉄の各路線、停留所への行き方、切符の値段、各種チケットの販売など、あらゆる疑問にお答えしています。
![]() |
![]() バルセロナの公共交通機関が2日、3日、4日、5日間乗り放題になることをご存知ですか? ホラ・バルセロナ・トラベルパス
|
カスタマーサービス(Atencio al Cliente) インフォメーションデスク
![]() |
カスタマーサービス(Atencio al Cliente) インフォメーションデスク |
カスタマーサービス(Atencio al Cliente)の場所
お客様相談室は、駅構内の専用室内に設置されています。駅の中央、Brief Questions desk(上記参照)の向かいにあります。駅の正面玄関を入ってまっすぐ進むと、駅の中間地点の右側、切符売り場の奥にオフィスがあります。Atencio al Cliente(顧客対応)」と書かれたエリアを探してください。
カスタマーサービス(Atencio al Cliente)の営業時間について
毎日です。 06:30 - 22:30
カスタマーサービス(Atencio al Cliente)での提供情報
駅全体のお客様対応窓口です。鉄道や駅に関する苦情、事故報告、ご意見をお受けしています。ただし、高速列車(AVE)に関して問題や問い合わせがある場合は、Centro de Servicio(後述)と呼ばれる独自のカスタマーサービスデスクが用意されています。
バルセロナ・サンツ駅構内のセルカニアス・インフォメーションデスク
セルカニアス・インフォメーションデスクの場所
このデスクは、「Brief questions」デスク(上記参照)と同じサイズです。ただし、赤と白で、「Atencio al Cliente」と書かれた看板がある。駅舎の左手、「Media Distancia」チケットブースの隣にあります。マクドナルドの店の前に鎮座している。
セルカニアス・インフォメーションデスクの営業時間
毎日です。 06:30 - 22:30
セルカニアス・インフォメーションデスクで提供される情報
このデスクは、同駅の大型カスタマーサービスデスクと同じ名前であるにもかかわらず、別の目的を担っている。バルセロナ市内を運行する列車「チェルカニアス」についての簡単な問い合わせです。Media DistanciaとLarga Distanciaの列車に関する簡単な質問は、「Brief Questions」スタンドで行う必要があります。
鉄道情報デスク
![]() |
鉄道情報デスク(ブース22~26) |
鉄道案内所の場所
列車に関連する一般的な情報を扱う窓は全部で5つあります。チケット購入窓口の間にあるブース番号22~26です。その上には、赤いLEDで「Informacion」と書かれた看板がある。駅の中央、「Larga Distancia Salida Hoy」(長距離、本日発)のチケット売り場の隣にあります。
鉄道案内所の営業時間
毎日です。 06:30 - 22:30
鉄道情報デスクで提供する情報
鉄道に関連した質問をするためのデスクです。簡単な質問がある場合は、「簡単な質問」または「セルカニアス・インフォメーション・デスク」(上記参照)のいずれかで質問することができます。しかし、旅行の手配や駅に関する少し複雑な質問であれば、この窓口に並ぶことができます。
RENFE Centro de Servicio インフォメーションデスク
![]() |
RENFE Centro de Servicio インフォメーションデスク |
RENFE Centro de Servicioインフォメーションデスク設置場所
このデスクには、専用の執務スペースもあります。スライディングドアを備えたモダンな外観のガラス構造内に設置されています。ガラス張りの構造物には、大きな黒文字で「Centro de Servicio」と書かれている。Estació Santsの中心部に位置しています。Venta Anticipada Larga Distancia」(長期購入長距離)のチケットブースの後ろを通る必要があり、観光案内所の隣に事務所があります。マクドナルドの右側にあります。
RENFE Centro de Servicioインフォメーションデスク営業時間
月 | 日 | 時間 |
---|---|---|
1月 - 12月 | 月曜 - 金曜日 | 04:30 - 00:30 |
土曜日 - 日曜日 | 05:00 - 00:30 |
RENFE Centro de Servicioインフォメーションデスクで提供される情報
このデスクは、「Atencio al Cliente」カスタマーサービスデスク(上記参照)と同じように機能しますが、AVEという高速列車を利用するお客様のみを対象としています。これらの列車の切符を予約している方、または予約したい方は、こちらをご覧ください。AVE列車に関する苦情、問い合わせ、提案、事故の報告などに対応します。
ツーリストオフィス情報
![]() |
観光案内所 |
Estació Santsのツーリストインフォメーションブースでは、バルセロナに到着した際の観光に関する問い合わせに対応しています。バルセロナ・サンツ駅の観光案内所に特化したページを用意しました。詳しくは、「 バルセロナ・サンツの観光情報ガイド 」をご覧ください。
バルセロナ・サンツ駅のスタッフは親切です。重要なのは、具体的な質問に対応する適切な担当者を見つけることです。もし、どこに行けばいいのかわからない場合は、カスタマーサービス(Atencio al Cliente)のオフィスへ行けば、正しい方向を教えてくれます。