バルセロナ空港からペルピニャンへの移動のご案内
Page Content
バルセロナやカタルーニャを訪れる観光客の多くは、南フランスへの旅行も組み込んでいる。カタルーニャ州は、フランスの南東部と国境を接しています。バルセロナからペルピニャンまでは約150キロメートル。バルセロナ空港からペルピニャンへの移動は、簡単です。空港から直接公共交通機関を利用することはできませんが、バルセロナ市内からペルピニャンへの直通列車が毎日運行しており、鉄道を利用することも可能です。
このページでは、バルセロナ空港からペルピニャン中心部までの様々な移動方法をご紹介します。鉄道、コーチ、バス、車、タクシーなどのオプションがあります。
バルセロナ空港からペルピニャンまで電車で移動する場合
バルセロナ空港からペルピニャンへの直通列車はありません。そのため、フランス方面に向かうには、バルセロナ中心部まで電車で行く必要があります。
![]() |
バルセロナ空港鉄道駅 |
Barcelona Airport Train - The R2 NordでEstació Santsまで。Estació Santsは、バルセロナ市内中心部にある鉄道駅で、フランス行きの列車に乗ります。バルセロナ国際空港のターミナル1(T1)に到着した場合、鉄道駅まで4kmの距離があるため、そのまま歩いて行くことはできません。ターミナル外から シャトルバ スを利用する必要があります。
バルセロナからペルピニャンへは、Estació Santsから直通列車が運行されています。これらの列車は、スペイン(RENFE)とフランス(SNCF)の高速鉄道網の提携により実現したものです。
夏は7本、春は6本、秋は5本、冬は5本が毎日運行されています。そのため、たとえフライトが列車と重ならなくても、別の列車が必ず運行されるので心配はありません。通常、ペルピニャン行きの列車は、始発が 07: 00頃、最終が 18: 00頃で、2〜4時間の間隔で運行されています。夏期は朝 6時頃発の臨時列車が1本あります。
これらの列車の正確な時刻表を調べるには、 RENFE-SNCF のウェブサイトで バルセロナからペルピニャンまでの旅を検索する必要があります。
RENFE-SNCFの列車によるバルセロナからペルピニャンまでの所要時間は1時間21分です。列車は快適で、バー・カーリッジもあり、旅の途中には絵のような景色を楽しむことができます。手荷物は3個まで追加料金なしで持ち込むことが可能です。また、自転車(120cm×90cm)も無料でお預かりします。ペット(10kg未満)の持ち込みも可能ですが、ケージや専用の容器に入れて持ち運ぶ必要があります。お身体の不自由な方にもご利用いただけるよう、車内もバリアフリーになっています。
バルセロナ空港からペルピニャンまでの列車の旅。
ステージ1バルセロナ空港からEstació Sants(乗り換え)
ステージ2。エスタシオ・サンツからペルピニャンまで電車。
コーチ
バルセロナ空港からペルピニャンへの直行バスはありません。バルセロナの中心部まで行き、Estació SantsまたはBarcelona Nordからバスに乗る必要があります。ユーロラインのバスは、両バス停から1日4~5便運行しています。
空港からお越しの場合は、 バルセロナ空港鉄道 (R2 Nord)のEstació Sants行きに乗るのが最も簡単です(T1からの鉄道駅への行き方は上記をご覧ください)。所要時間は20分、1時間に2本運行しています。バルセロナ・サンツ・コーチステーションは、鉄道駅を出て正面玄関の左側にあります。バスの運行時間や料金については、 ユーロラインズのウェブサイトを ご確認ください。
所要時間は3〜4時間で、日によってバスの定時運行時間が異なります。
バス
![]() |
バルセロナ・サンツ駅 |
バルセロナ空港からペルピニャンへの直行バスはありません。市街地に向かい、そこからバスや電車で移動する必要がある。 エアロバス空港急行バスは 、スペイン広場まで運行しています。スペイン広場からメトロのグリーンラインで2駅、Estació Santsに行くことができます。Estació Santsからは、電車とバスの両方でPerpignanに行くことができます(詳しくは上記をご覧ください)。
タクシー
バルセロナ空港からペルピニャンまでの距離は約150km。タクシーで約2時間かかります。
タクシー料金 €170.00

バルセロナ空港からペルピニャンまで、グループで移動される場合は、レンタカーをご利用になることをお勧めします。海岸沿いのドライブは絵になる。また、レンタカーとガソリンの料金を分割すれば、個別のバスチケットよりも安くなる可能性があります。
バルセロナ空港からペルピニャンへの移動は簡単です。事前に計画を立て、さまざまな交通手段の長所と短所を比較検討すれば、自分にとって最もお得で便利なルートが見つかるはずです。