Tourist Information Guide

バルセロナ空港ターミナル1(T1)の障害者用設備 - 移動が困難な旅行者のためのサービス

Page Content

障がいのある方 ミーティングポイント
障がいのある方 ミーティングポイント
2008年7月にEUの規制が導入され、空港での移動に障害を持つ旅行者や移動に制限のある旅行者に関連した特定の権利があります。空港に入った瞬間から、飛行機が飛び立つ瞬間まで、ずっと設置されているものです。バルセロナ空港のターミナル2(T2)の障害者用設備を扱うページ、 バルセロナ空港の障害者用設備ガイドに 、これらの権利に関する完全かつ簡潔なガイドを掲載しています。


バルセロナ・シティパス

バルセロナ空港の新T1ビルは、足の不自由な方にも配慮した設計になっています。建物は3つのフロアに分かれています。ただし、各階へはエレベーターや機械式スロープで移動することが可能です。

T1ビルのアクセシビリティの詳細、T1との待ち合わせ場所の説明、T1内の移動困難者用駐車場に関する情報などを掲載しています。


移動が困難な方のためのT1へのアクセス性

T1棟全体が、足の不自由な方でも利用しやすいように設計されています。を収録しています:

  • 49 ムービングウォークウェイ
  • 26 メカニカルランプ
  • エスカレーター48台
  • リフティング125本

空港内での移動が困難と思われる場合は、下記をご参照の上、お手伝いをお願いします。


インサイダーチップ

ご旅行の前に空港送迎を手配しておくと、ストレスなくスムーズに到着できることをご存知ですか?

バルセロナ空港の交通機関について詳しくはこちら


T1内の移動が困難な方のためのミーティングポイントの場所

ミーティングポイントの正確な説明は、 バルセロナ空港の障がい者施設ガイドを ご覧ください。つまり、移動に不自由を感じる旅行者が、特別な用件を事前に空港に知らせる必要がないことを保証するものです(ただし、事前に空港に知らせたい場合は、T2の障害者施設ガイドにその方法が詳しく掲載されています)。空港に到着したら、集合場所までお越しいただき、そこから飛行機に乗るまで、特別な訓練を受けたスタッフがサポートします。

バルセロナ空港のT1には、全部で8つの集合場所があります。以下の場所に設置されています:

  1. T1に接続されている駐車場です。
  2. 1階のロビー面積(P0)
  3. 1階の到着エリア(P0)
  4. バルセロナ/マドリッド・エアコリドー(P1)でのチェックイン。
  5. 到着フロアのメイン「ラ・プラザ」エリア(P1)
  6. 3階出発口すぐ(P3)
  7. 3階総合チェックインロビー(P3)において
  8. 3階(P3)にある「おくりびと」の車道

もし、待ち合わせ場所がわからない場合は、アエナスタッフを検索していただければ、正しい方向をご案内いたします。


インサイダーチップ

ミーティングポイントは、EU圏内ではもはや法律であることを忘れてはいけない。しかし、EU圏外に渡航する場合、到着後に同じ水準の支援が提供される保証はありません。不明な点がある場合は、航空会社に直接問い合わせるか、渡航先の空港で詳細を確認するのがよいでしょう。


T1のリミテッドモビリティパーキング

T1に隣接する駐車場は、移動が困難な方にもご利用いただけます。駐車場の2階には、移動が困難な方のための専用スペースが108台分あります。

2008年に可決された、移動制限のある旅行者の権利に関するEU規則の全文をご覧になりたい方は、 アエナ公式ウェブサイトを ご覧ください。

バルセロナ空港では、体の不自由な旅行者に提供されるサービスの水準が優れています。この建物とその中で働くスタッフによって、お客様の空港での生活がよりスムーズになることを期待しています。


インサイダーチップ

荷物預かりや荷物送迎を事前に予約しておけば、荷物を持たずに観光できることをご存じでしたか?

バルセロナ空港での荷物預け入れと荷物送迎


ページの先頭へ戻る